fashionを通していろいろ考えるblog

ファッションブログだけど、キャピっとしてないし、おしゃれではないです。

パソコンにかじりつかずに情報収集できるアプリ2つを使ってみた。

 

というわけで、最近もっぱら「Pocket」と「Lisgo」を使って、情報収集しています。

 

「Pocket」とは

Pocket
無料
(2014.06.10時点)
 App Store
posted with ポチレバ

Pocket とは、いわゆる「あとで読む」系のサービス。「気になる記事を見たけれど、いま読む時間ないのでメモしといて、あとで読みたい!」そういうときに、ワンタッチでクリッピングしておくことができるの。

いつ読むの?あとでしょ!「Pocket」いまこそ入門 - Six Apart ブログ

Web上で気になった記事は、とにかく「Pocket」につっこんでます。

ミシン屋さんの場所を調べるつもりが、気がついたら「ほぼ日」の投資の話を読みふけったり、ブログ書くつもりが、気が付いたら「ラジおこし」のオードリーに関する記事を読みふけったりして、「ハッ!」と我に返るようなとき(実話)でも大丈夫! ピッとPocketに入れて、何食わぬ顔して、本来やろうとしたことをすればいいんですから。

Twitterに流れてくる長文記事のリンクも、頭だけ読んでおもしろそうだったらPocketへ。そのまま読みふけっちゃうと、Twitterを読み過ごしちゃいますからねえ。

 

でも、そうやって「後で読もっと。」なんてスマホを眺めるようなすき間時間こそ、作りづらくないですか? はい、作りづらいです。「何か読みたい!」という時間と気分になったら、本読んじゃうもんねー・・・。

 

そこで登場するのが、「Lisgo」です!! テッテレー!

 

「Lisgo」とは

Pocketに入れた記事を自動音声で読み上げてくれるんです。いまどき、そんなアプリもあるんですねぇ。すごい。 

Web記事を読む時間を作るのは難しいですが、何かをしながらWeb記事を聞く、というタイミングなら、作れそうな気がしませんか? 私は、車での通勤タイムと夜な夜な踏み踏みのミシンタイムにいいなー、と。イヤホン付ければ、電車通勤でもOKだし、家事しながら、というのもできそうです。

 

というわけで、さっそく通勤時間を利用して、Pocketにつっこんでいた記事を、上から順にひたすら聞いてみました。

第一人者(ダイイチニンシャ)を「ダイヒトリシャ」と読んだり、Twitterを「ツイトル」と名古屋弁っぽく言ってくれたり、Facebookを「ファーシーボク」とフランス語っぽく発音したり、はい。という相槌が「わい」とおっさん一人称になったり、つっこみどころもたくさんありますが、聞いているうちに慣れてきます。今ではそのたどたどしい感じが、日本語覚えたての外国人のようで愛着すら沸いてきました。

 

 

「Lisgo」に向く記事、向かない記事

Web記事って、やっぱり目で読むことを前提にしているので、Lisgoに向く記事、向かない記事が当然あります。

社会、経済を取り扱った、お固い系のニュース記事は、高確率でちんぷんかんぷんでした。漢字って、文字に意味があるので、読む分には理解しやすいのですが、言葉で聞くとじぇーんじぇん頭に入ってきません。

あと、英単語が多めの記事(ソーシャル・ビジネス論とか)だと、「エス・エー・シー」とアルファベットで読んだり、上に書いたTwitterみたいに微妙な発音だったりで、「ん?ん?ん?」となります。

その物事に対する知識がベースとしてある方なら理解できるのかもしれませんし、同じ単語を何回か聞いているうちに、分かるようにはなってきます。また、どこを読み上げているのかはきちんと表示されるので、目視で確認することで理解を補うこともできます。

 

でも、せっかくなので、そういうストレスなしに聞けるWeb記事がいいなと思って、話言葉に近い文章、対談や演説などの話し言葉を文章化した記事なんかを聞いています。特に対談記事ってとても面白いものが多くて、聞くのに短すぎず長すぎずのボリュームなのでオススメ。

ホリエモンさんと「ZOZOTOWN」や「WEAR」を開発した前澤友作との対談とか、認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹代表とサイボウズ青野慶久社長の「イクメン経営者ズ」対談とか、おもしろかったなぁ。

 

Lisgoは無料で使えるアプリですが、1日15分までの使用制限があります。

こうやってTwitterFacebookでシェアすると、5分延長。

でも通勤時間だけでも20分は軽くオーバーするので、900円で時間無制限のアプリにアップデートしました。

 

私の記事にも、

f:id:acornfashion:20140607014915j:plain

こんな感じで Pocketボタンを設置したので、Pocketアプリを使用している方はよろしければぽちっとしてみてください。そして、Lisgoで聞いてみてください。って薦めるのなら、やっぱ自分でも聞いてみないとねってことで、先日書いた「共働きの理想と現実」を聞いてみました。

 

Twitter部分も引用部分もちゃんと読み上げてくれるので、目で見て読むのと遜色ないくらいに理解できます。でもね、自分のブログは聞くもんじゃないね。恥ずかしいったらありゃしない。罰ゲームを受けてる気分でした。

 

 

PocketやLisgoのダウンロードの仕方、詳しい使い方は、Google先生に聞いてください。だって私は、5年前に買ったブルーレイの録画すら未だにできない機械オンチだよ。ふふふー。

 

 

Pocket
無料
(2014.06.10時点)
 App Store
posted with ポチレバ