子供が遊べるパーキングエリア:刈谷(伊勢湾岸自動道)
東京帰省の帰り道に立ち寄った、パーキングエリアその2は
伊勢湾岸自動車道の『刈谷ハイウェイオアシス 』。
大きな観覧車が目印で、
できた当初は、何かと話題になりましたが、
あまりにも近いため、
名古屋人としては、利用しにくいんですよね。
ちょうど昼時だったこともあり、今回初めて寄ってみました。
上り下り共通のPAですが、
なんとなく真ん中から半分ずつに分かれております。
建物も左右に二つ、
それぞれにイートインスペースがあるけど、内容は違う、という、
今までのPAやSAにはあまりなかった作りになっています。
つまり、横にとても長ーい。
名古屋人には馴染みのあるお店が並ぶ中、私が選んだのは、
柿次郎の黒毛和牛 牛めし。
ギャル曽根が選んだSAご飯のランキングで1位、
(黄金伝説?だったかな?)
みたいなことが書いてあったのですが、
確かに、おいしかったです。
だって、柿安グループですもの。
おいしくない、わけがない。
柿安といえば、もちろんおはぎも買いまして、
満腹、満足、完食です。
食後は、裏の岩ケ池公園 へ。
ここの公園は、高速道路利用者でなくても入園可能で、
すっごく広い敷地に、様々なアトラクションや遊具があるのです。
娘の1番のお気に入りは、
長ーいローラーすべり台。
本当は・・・、
6歳以上でないとダメなんですけど、
この笑顔、
私には辞めろ
なんて、到底言えま千円。
できるだけ人がいないときを狙って、
何度も、何度も、ゴロゴロゴロゴロー。
他にも、小さい子供用のこんな遊具や、
大きい子供用のこんな遊具など、
公園としての設備もかなり充実しています。
暖かくなったら、お弁当持って遊びに行こうかな。
*******************************************************
【関連記事】・・・子どもと遊べるパーキングエリア
子供が遊べるパーキングエリア (2010年01月10日)
子供が遊べるパーキングエリア:東名上り編 (2011年01月06日)
子供が遊べるサービスエリア:足柄(東名下り) (2011年01月15日)
*******************************************************