福岡の、福岡らしくない遊び方
夏休み初日は、福岡へ。
(九州行くなら、新幹線♪)
福岡には、友人家族が2組いるので、
今回で4回目・・・かな。
というわけで、
福岡は、ちょくちょく行ってますので、
豚骨ラーメンも屋台も、
らしい食べ物は大方経験済み。
それを知ってか、
友人が連れて行ってくれたランチは、
長崎ちゃんぽーん!
そして、皿うどーん!
というわけで、
福岡で長崎名物、食べてきました。
友人曰く、
「福岡で長崎ちゃんぽん食べるならここだよ!」
と言われましたが、
地元の人以外、
福岡で長崎ちゃんぽんは食べないだろうよ。
ちなみに、本場長崎では、
皿うどんにソースをかけて食べるんだそうです。
これが、ちょっと甘めで、うまかとよー。
(エセ博多弁)
お店はここ。
西新にある、『あっちゃん亭 』です。
そのあとは、福岡なので、
乳搾りしてきました。
って、おかしい文章ですけど。
でも、百万都市、福岡の市内で搾乳って、すごいよね。
しかも、入場無料、搾乳も無料。
写真が1枚もないのだけれど、
長ーいローラー滑り台とか、遊具もかなり充実してて、遊び放題。
お金払ったのは、駐車場代300円と、
牛乳1本150円だったかな?×4子供分、
ソフトクリームは確か200円だった。×4子供分。
(うちの娘、ほとんど1人で飲んだし食べた。
でも、おなか壊さず。)
やるな、『もーもーらんど。』
→http://www.mo-mo-land.com/introduction/
→続く