イチゴ狩りの後日談
タイトル通り、
あの日 の、その後です。
イチゴを散々堪能した後は、
公園で遊んで
イチゴを消化する予定・・・
だったのですが、
あまりの強風で、
危険&寒すぎ、ということで却下。
旦那様:「で、どうする?」
私:「どうしよう。」
この時、午前11時。
「イチゴを散々食べた後だけどさあ・・・、
意外ともう昼御飯食べれるのは俺だけ?」
と旦那様が申せば、
「あんだけイチゴ食べた後だけどさあ・・・、
全然食べれるね。」
と答える私。
この会話で、
彼の中で行き先が決まった模様です。
「分かった」と一言、
車を走らせました。
車窓から見える、
三重の街並みを見つめながら、
私は気づきました。
イチゴは食べ物ではなく、
飲み物だということに。
だって、約1時間の道中で、
みんな二回トイレに行ったし、
(しかも、その都度シャーっと大量。
おっと、下ネタ、失礼!)
私たちが辿り着いた先は、
ご飯屋さんだし。
三重の伊賀にある、
モクモク手づくりファーム直営のレストラン、
津の「風にふかれて」に
やってきました。
名古屋のLUCHIC(ラシック)や
大阪の三越伊勢丹にも出店していて、
新鮮な野菜や、
手づくりソーセージが人気の、
ビュッフェです。
(つまり、また食べ放題。)
(いやいや、だから、
さっきは飲み放題だったのだ。)
休日のお昼時、
数組のお待ちがありましたので、
待合室でお茶飲みながら、
(ゴザの上であぐらをかいてお茶を飲む・・・。)
待つことに。
(おまえは婆ちゃんか!)
ラシックだと、
2時間待ちは当たり前ですが、
なんとすんなり、
30分もかかりませんでした。
手づくり野菜を中心とした、
お惣菜は、
バリエーションも豊富で、
体にやさしいお味です。
そして、おいしいんだ。
野菜そのものがおいしいから、
どんな味付けでもおいしい。
結局、いつもと同じ、
このお皿2つ分をぺろっと平らげました。
娘も、何事もなかったように、
1皿分をぺろり。
デザートは、甘さ控えめな、
ほっと落ち着く素朴系。
ケーキよりお餅派、
生クリームよりあんこ派、な
私と娘は、
ぜんざいを奪い合うように食べました。
(食べ放題なんだから、
おかわりすればいいのに。)
(いやいや、それは食べすぎでしょ、
・・・って、今更デスカ。)
「おいしかったねぇ!ごちそうさま!」
と、満足したくせに、
旦那様が持ってきた、
牧場のミルクで作ったソフトクリームを
くれくれとせびり、
1口食べる。
「ん~!おいち♪」
って、こんな顔して食べるから、
ついついあげたくなっちゃうよね。
*********************************
(アメーバなうも、同期してます。)
acorn的リアルタイムなファッション情報、
ぽつぽつつぶやいてます。
ツイッターやられてる方、
よかったら、@acorn10103460フォロミー♪
*********************************