冬の野外水族館
お出かけした先は、
南知多ビーチランドでした。
そんなに規模は大きくない、
失礼承知の助で言ってしまえば、
若干寂れてる感のある水族館ですが、
だからこそ、
小さい子連れのファミリーにぴったりで、
私個人的にも、けっこう好きだったりする。
だって、とにかく、
イルカがいっぱいいるから~♪
水槽の前を、ぐるぐる回るイルカに
嬉しそうな娘と、もっと嬉しそうな私。
(私の瞳孔、開いちゃってるゼ。)
水槽越しのイルカだけでなく、
近くで見られる水槽がいくつもあります。
イルカショーだって、
こーんな目の前で見られます。
(水しぶきがかかるので、ポンチョを着てます。100円也。)
時期的に寒いからか、
開演5分前でも目の前席がゲットできました。
でも、会場が小さいからこそ、
目の前席で見ないと、楽しさ半減。
ポンチョに100円かかろうが、
寒かろうが、この席をオススメします。
イルカも、水しぶきができる動きを
してくるんですよね。
こんな風に、大口開けて見ていると、
間違いなく、イルカ風味の海水が口の中へ。
しょっぱい思いをするので、要注意。
1日に2回ほど行われる、
おさわりタイム・・・、間違えた、
ふれあいカーニバルというものがあって、
イルカの背びれにタッチすることもできます。
他にも、アシカにも触れたり、
ペンギンに餌やりができたりと、
15分の間、海の動物に
おさわりし放題・・・、間違えた、
いっぱいふれあうことができます。
最新の施設の巨大な水槽を完備した、
立派な水族館、というのも、
感動的で、もちろん好きなのですが、
ここは、とにかく、
生き物との距離が近くて、心がほっこりするんですよね。
(ほとんどが野外なので、体はほっこりしないけど。)
施設のコンパクトさは、
小さい子供にはちょうどいいです。
しかーし。
それだけでは終われないのが、
ここの恐ろしいところ。
名古屋人ならCMでご存じでしょう。
あの施設が、隣に控えているんですよね。
水族館は午前中で満喫し終え、
ランチを食べた後、お隣へ行ってきましたよ。
→続く。
************************************
http://www.beachland.jp/beach/index.asp
************************************
*********************************
(アメーバなう も、同期してます。)
acorn的リアルタイムなファッション情報、
ぽつぽつつぶやいてます。
ツイッターやられてる方、
よかったら、@acorn10103460フォロミー♪
*********************************