スッキリ!!×ユニクロのコラボ その2
日本テレビの「スッキリ!!」のコーナー「スッキリ!!商品開発部」では、
現在、ユニクロとのコラボ商品の開発が進行中。
ロック好きな三船美佳さんがデザインしたサンプルも完成し、
雑誌「saita」で三船さんが連載しているコーナーでも取り上げられることに。
値段は、\3,990。販売は、2週間後の9月17日から。
↓「スッキリ!!×ユニクロのコラボ その1」はこちら
http://ameblo.jp/acorn-fashionblog/page-3.html#main
昨日に引き続き、再び「スッキリ!!」です。
どんだけ、スッキリ!!好きなんだ、私・・・。
さて、
三船美佳さんデザインのカーディガンは、
黒に、Vネック~前立てにかけてピンクのラインが入ったもの。
さらに、裾と袖口のリブ幅を広くして、後ろにポケットが付いてました。
ユニクロの商品って、こういうベーシックなアイテムでも、
色使いだったり、細かいディテールやなんかで、ユニクロだなっていうのがわかるんだけど、
(安っぽいっていうわけじゃなくて、ユニクロのデザイナーさんのクセというか、ユニクロらしさというか)
この美佳バージョン(あえて呼び捨てでこう呼ばせてもらいます!)は、
やっぱりコラボ商品だけあって、そのユニクロっぽさがいい意味で抜けてるな~って思った。
いい感じ。
でも、なんか、こういうのっていいね。
企業側がいろいろ考えて、完成したものをいきなり
「どうですかーーーー!いいでしょーーーー!買ってねーーーー!」って出すよりも、
企業があーでもない、こーでもないとしている過程を見せた方が、
商品に愛着がわくっていうか、モノ作りに参加している感じになるよね~。
イメージだけのCMより、よっぽど買う気にさせられる。
モノが売れない、とみんな言うけれど、別にモノを買いたくないわけじゃないんだよねー。
不況だから、そりゃー、バンバンなんでもかんでも買うわけにはいかないけど、
基本、お買いものって楽しいし、お金使うのって気持ちいいこと。
商品がいいものであるってことが大前提だけど、
こういう買う気にさせる仕掛けは、予算をババーン!っと組んでCM作るだけではないってことを、
しみじみ感じました。
CMで連呼されたり、そっこらじゅうで雑誌掲載商品!とか言われると、
「絶ーーーー対買わねぇ!!!」と、頑なに拒むあまのじゃくな私。
ですが、この「スッキリ!!」コラボ企画は、
「・・・とりあえず、実物を見に行こうかな。」という気分にさせられる。
というわけで、買わないとはいいつつ、来週はユニクロに行きますかね。
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてくださいね。