宅配パエリア、知ってる?
先日、DMでこんなものが。
宅配パエリアだって!
旦那様は、大学の外国語の専攻で、スペイン語を選択し、
一人でもスペインへ行ったことがあって、
私は私で、妊娠するまでの5年間、フラメンコを習っていて、
新婚旅行は、話し合うまでもなく、スペインへ行ったという、
スペイン好きの我ら夫婦。
(それが縁でお付き合いしたワケではないんですけど。
偶然、たまたまです。)
パエリアに食いつかないワケがありません。
母の日だし、頼みますか!と、
9日の夕飯は、宅配パエリアを頼むことに。
(食べかけですいません・・・。)
ムイビエ~ン!デリシオッソ!
(訳:とってもいいです!おいしい!)
ちゃんと、ご飯はパラパラで、まわりはカリカリに仕上がっていました。
パエリアって、自分で作るの難しいし、
材料費もけっこうかかるんですよね~。
今回頼んだビバパエリアデラックスは、
3,300円と、そんなに安くはないんですけど、
自分で作る手間と材料費を考えたら、
この値段も、そう高くはないかと。
(ちなみに、安いのだと1,900円、
平均は2,500円くらいです。)
サイドメニュー(タパス)も、充実しておりまして、
マッシュルームのガーリックオイル煮と、
スペイン風オムレツを注文しました。
このガーリックオイルをパンに浸して食べるのが、
またおいしーんだ、コレが。
ムイビエ~ン!
スペイン風オムレツも、チーズが効いてておいしかったです。
でも、私が作るスパニッシュオムレツの方がおいしいかな。
へへへ。
まぁ、それだけなのもあれなんで、 お土産でもらったソーセージ&ハムと、
生ハム&モッツァレラチーズのサラダを作りました。
パエリアは2人前のMサイズを頼みましたが、
夫婦2人(娘は別料理)では食べきれませんでした。
我が家的には、利用価値あり!と判断されましたが、
世の中的にはどうなんでしょうねー?
見た目も華やかだし、
おうちパーティーの時に頼んだりしたら、
盛り上がるんじゃないかとは思いますが、
やっぱり、ちょっとマニアックかなぁ。
利用できるのも、
まだまだ全都道府県というわけではないみたいだし。
しかし、やはり、スペイン好きの我らとしては、
ぜひ定着&広まってほしい!
いつも読んでくださっているあなた!
もしくは、たまたま通りすがっただけのあなた!
おうちが配達地域なら、
何かの機会に頼んでみてくださいな~。
*********************************************************
ムイビエ~ンな宅配パエリア、VIVA Paellaのサイトはこちらでーす。
*********************************************************