モロッコファッションの行方
引っ張るに引っ張った、
モロッコファッション第3弾です。
ゴールデンウイークも終わると、
ショップは本格的に夏ファッションへと突入です。
雑誌も、ゴールデンウイーク前後に発売される6月号は、
完全に夏モードへとシフト。
4月末に書き始めたモロッコファッションも、
本番を迎え…るかと思いきや、
6月号のグラマラス、
なにやら雲行きが怪しくなってきました。
最初の特集の見出しは、
ジプセットとは、
ワイルドで自由気ままな”ジプシー”気質と、
世界を旅する”ジェットセッター”を組み合わせて生まれた造語、らしい。
一応、、モロッコブームの後押しを受け、と
今までの流れを意識しているかのようなコメントもありますが、
今までのモロッコぷりからすると、
ちょっと他人行儀な気がするのは、私だけでしょうか・・・?
(今までのモロッコっぷり →★ )
しかし、このジェットセッターというのは、
ファッションというより、ライフスタイル全体を表す言葉のよう。
その次からは、本格的なファッションページ。
そちらに期待するとしましょう。
どどーんとテーマは、
ヴィンテージボヘミアン・・・。
なんと、ヴィンテージボヘミアンの解説からは、
いや、いいんです。
むしろ、いいと思います。
モロッコという、1つの国に限定されるようなテーマじゃない方が。
ボヘミアンという言葉は、ボヘミア地方という意味だと
以前書きましたが、
それ以外にも、「自由で放浪的な生活をする人」という、
ジプシーとほぼ同義語的な意味もあるので、
グラマラス的には、
国籍こだわらない、さまざまな民族調テイスト、
という意味で、ボヘミアンと表現しているのだ、とは思う。
ジプセット、というライフスタイルキーワードを提案してることだしね。
だから、モロッコもこの民族調の流れの中に含まれるかと思いきや、
見開き7ページにわたる特集で、出てくるキーワードは、
フレンチ
ヒッピー
ネイティブアメリカン・・・
モロッコという言葉は、1回も出てきませんでした。
キラキラベストとか、
カラフルなドレスとか、
今までなら、絶対モロッコ風って表現したであろうアイテムでも、
使っていない。
ここまで出てこないとなると、
なんだか作為的なものを感じます。
あえて、モロッコを使わない理由。
うーむ・・・。
と思っていると、雑誌の後半では、
このモロッコブームを発信した、とグラマラスで紹介されていた、
「セックス・アンド・ザ・シティー2完全読本」のコーナーが。
そこではモロッコの文字が多数出てきました!
どうやら、SATC2の人たち(全く見たことないから、名前知らない)は、
アブダビへ行き、異国の地であれやこれやがあるらしいです。
(確かに、予告編でもそうなってました。)
http://wwws.warnerbros.co.jp/sexandthecity2/
アブダビ。=モロッコではない。
(一応、念のため、Yahoo!地図で確認)
だのになぜ、
モロッコなのかというと、
ロケ地がモロッコだったようなんです。
う~ん、なんかしっくりきませんけど。
SATC2発ということなら、モロッコではなく、アブダビではなかろうかのう。
・・・もしかして、勘違い???
ロケ地の情報だけ、先に知って、
もしくは、動画ではなく、写真だけ入手して、
これはモロッコだ!
キャリー(この人だけは知っている。)たちは、モロッコへ行くみたいだぞ!
インテリアの知り合いも、
今はモロッコ雑貨が熱いって言ってたし、
次はモロッコだ!モロッコが来るぞ!
みたいなー。
ま、真偽のほどは定かではありません。
(注:上の会話は、完全なる私の妄想です。)
結論から言ってしまうと、モロッコだろうが、ボヘミアンだろうが、
ショージキ、どっちゃでもよい。
問題は、その商品や着こなしなのだから。
そして、このことは、
モロッコ風と表現されていた洋服たちがトレンドであることを
否定されたってことでも、もちろんない。
でも、あんだけプッシュしておいて、
今更なかったことに、みたいなスタンスはいかがなもんかね。
モロッコを取り上げた、私の身にもなってくださいよ、まったく。
モロッコじゃなくて、
アブダビもモロッコも含まれる感じがする、
アラビアンとか、エキゾチックくらいにしておけばよかったのにねー。
というわけで、
次回からは、モロッコの文字が消えるかもしれません。
いや、うそ。消えないです。
意外と、モロッコも浸透しているようなので、
モロッコ調はモロッコと表記するよ、わたしゃ!
どっちにしろ、これでモロッコ特集はひとまず終了。
私は、今シーズンの民族調ファッションは、
どこどこという断言はしづらいくらい、けっこう幅広く出てるなー
という印象があるので、
今後は、
もうちょっと広義な意味で使えて、地域を限定しない、
エスニックファッションという言い方で書いていこうと思いまーす。