激安ジーンズ競争、ドンキホーテも参入
昨日の中日新聞で見ました。ドンキホーテがPBで680円ジーンズを出すんだってね。激安ジーンズのゆくえを追っている私ですら、もう、「・・・へ~・・・」くらいの感じです。
用事があったら、見てみたいとは思いますが、ドンキなんて、用事があっていくんじゃなくて、時間があるから行くところ。名古屋にできた当初に行ったっきりなので、たぶん行くことないでしょう。
ていうか、激安ジーンズの需要って、はたしてそんなにあるものなんでしょうねぇ?
あんまりデニムに興味はないけど、あると便利だから買っとくか、みたいなのしか想像できないんだけど・・・。あとは、子どもと遊ぶ公園用とか?でも、屈伸しづらいのとか、ダメージ加工がはげしいのとかはよくないけど、ストレッチのきいたベーシックなジーンズだったら、高いブランドのものでも、公園にはいていっても平気な気がする。汚れにくいし、汚れたって別に洗えばいいし。だって、元は作業服に使われる生地なんだからねぇ。
例え1000円以下でも、その為だけに服を買うって、私はしないかなぁ、と思うんだけど。
でも、そんなターゲット分析ってよりも、もう「うちは低価格が売りです!」って言っちゃったもんだから、後には引けないってのが本音だったりして?「これがうちのブランド力だ!」みたいな?
はぁ、そりゃご苦労なこった・・・。
《激安ジーンズに関連する記事》
イオン、トップバリューで880円のジーンズを発売。 - fashionを通していろいろ考えるblog
g.u. vs トップバリュー、激安ジーンズを比較! - fashionを通していろいろ考えるblog
西友、850円ジーンズを販売 - fashionを通していろいろ考えるblog